休止中

おーじー

2013年11月11日 09:35

(。-_-。 )ノハイ


急に真冬の気圧配置になり
今日から雪のようですね...

タイヤ交換しないとだな


いつもであれば、この後一度天候は回復して数日はいい感じになることが多いのですが


今年は難しいですかね^^;;





書きたいことは沢山あるのですが
書くには少し時間が必要なようです


とりあえず、ココ数日のこと



追記:そうそう、男鹿でヒラスズキが釣れたみたいですね!
   釣れた方、おめでとうございます!って見てないでしょうけど(笑)

   いや〜 諸説な考えは置いといて、夢が広がる釣果ですね〜^^









え〜と先週は大荒れの日の日中はまだそれほど荒れては居なかったんですよね

雨が止み、風の弱っている時間帯が1時間ほどあったんですよ

3時くらいだったかな?


いつもの場所でイナダでも釣れないかと思ったら
違うところで泳がせにポコポコ釣れてたので、キャストしてみたらすぐ釣れた(笑)

15分ほどで2本獲ったところに雨がジャ〜〜〜

で終了




竜巻のような雨風に襲われつつ家に帰ったら、やっぱり竜巻だったみたいだね...



翌日、荒れのあとは何かがある!と思って雨の合間に巡回(馬鹿だね^^;;)



濁りがひどいので釣れないと思っても奴らならいるだろうとキャストしてみた(笑)


よく見ると鳥山が凄いことになっているエリアがあって、行ってみると若者アングラーが沢山いるではないか



私も近くでやってみるけどガン無視( ̄。 ̄;) ちぇっ




極近くに取りがベイトを狙っているスポットが出来てみてると
そこに一番近いアングラーがキャストしてきたので見てたら直ぐにヒット

なんかバス狙ってるみたいな釣り方で面白かったわ(笑)


みてると突き上げてるのは青物じゃなくてシーバスだったみたいでした


まぁ、私には釣れませんでしたけどね┐('〜`;)┌








土曜からは釣りという釣りはしていません

親戚に不幸があってその気にはなれなかった...



気分転換のために近くを周ってみたけど
八森、岩館などにもイワシが大量に^^;;

良い傾向かのか、悪い傾向なのか分からないけど
ベイトはいっぱいです(笑)






そして来年の釣り、いや私自身だな
大きな影響がある自体が発生してしまった(〒_〒)ウウウ


廃業して転職しようかな...と弱気にも




あなたにおススメの記事