一応、開始!
( ´ ▽ ` )ノ
13日の日曜日
連日の強風が落ち着き
なんとか今日は出れそうだ
昨年のデータではそろそろデイゲームも成立しているはず
午前中に雑用を終えて、午後から出撃!
最初のポイントは昨年カジカが釣れた場所にしました
今年もホッケ狙いの釣り人で賑わってます(^^)
が、話では午前中早い時間は釣果があったものの…
まあ、そんなもんですよね(^^;;
結果、このポイントでは魚の顔を見ることは出来ませんでした
なんか、昨年と比べると遅れてる?
次のポイントへ移動し、マズメ狙いへとシフトします
が、しばらく魚信を取ることは出来ず
帰ろうかと考え始める(^^;;
ようやく魚信があったと思ったら、いつでもゲストとしてくるアナハゼ君
なんだか本命はまだ留守のようです(^^;;
やっぱ遅れてるかな〜
最後に釣友が先乗りしているポイントへ
連絡をとってみると、いま始めたばかりとのこと
でも、こういう時って
同行者がとってしまうんだよなぁ
とか考えながらタックルをセッティングして合流
ワームをセレクトしていると
根掛かりを外すかのようなアクションを
見てるとクンクンとディップが動いているじゃないですか(^^;;
上がって来たのは泣き尺のメバル…
やっぱりやられました(-_-)
実はこの2週間ほど前にも出撃しブログに書いてた通り、私も同じポイントでバラしてたんですが、その後は全くバイトがなくなるんですよ(^^;;
その後はエンジョイサイズが釣れるだけ
このポイントではこのサイズが釣れたことなかったのに…
結局釣れる気がせず、エンジョイサイズならエンジョイポイントでってことで移動
裏切らないサイズの子達と遊んでもらって終了しました(^^;;
しかし、今年はリズムが合わない(^^;;
あなたにおススメの記事
関連記事