ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月08日

棒・竿・ロッド 遍歴2

ごめんね

暇つぶし企画で(笑)



今日も寒いわ、風強いわ、雨降るわ
明日出撃予定ですが出来るのでしょうか…


少し秋からの地元アジングについて書こうかと思いましたが
今年はいまひとつ調子が上がってこない…

一部良型が上がっているポイントがあるのですが
サビキストが全て、投げサビキ放置ニストなおじいちゃんたちなので
ルアーをキャストすると収拾つかないことになります(爆)


攻略方法はあるのですが…



とりあえず、暇つぶし企画進行します(笑)
中途半端も気持ち悪いので^^










INBITE IB73-TBですが

カワッチさんにも突っ込まれましたが(笑)
本人荷物が届くまで74を買ったつもりでいたんです(大バカ)

ちゃんと73と書いているにもかかわらず…

突っ込み大歓迎です(涙)








それから1年して、

ダイキチさんと釣具や巡りをしたときに一目惚れ
その時はもう少し長いモデルでしたが、縁がなく購入することが出来ず…

GMのJJ-MACK76LTD(73だったかも??)もあったのですが、当時はショートロッドが欲しくて買わなかったんですよ


中古ロッドって出会いですよね^^;;
程度も含めて「いいなρ( ̄∇ ̄o) コレ!」
って思ったら即買いをお勧めします(笑)





そうして、これを購入しました

これまた中古^^;;




先に出会っていた長さではないですが、程度の良いものと出会い購入に至りました


現在もこれがメインロッドです^^


初めての定価が2万オーバーのロッド
感度も違いますが、いろいろ違うんですね…





去年、それまで使っていたメバルロッドであるWIZの69はお袋にお下がりしていたのですが
修復不能の破損をしてしまい、ソルパラがお袋のメインロッドへとお下がり


それと同時に私は「曲がるのが欲しい病」が発症し、ソリッドティップのロッドが欲しくなりました(笑)
(これ間違いですよね、曲がるロッドはチューブラーです
アジングロッドのソリッドのモデルは総じてバットにパワーがある設計になっています もちろんそうじゃないモデルもありますけどね)




Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS69L-2E
Buccaneer(バッカニア) A.Fleuret BAFS69L-2E

ソリッドですが感度も申し分ないですよ^^
エポキシの処理が良くないものがあるので、修正しないといけない場合もありますが(笑)
それでも価格を考えると必要にして十分のロッドだと思います



ところが、このロッドで40位のシーバスを釣っても思ったほど曲がらない^^;;
抜き上げは怖いですが、やり取りに関しては十分にマルチに使えるロッドですよ(笑)

このロッドは、誰かさんの所に里子に行きました(^^)



これをキッカケに「曲がるロッド欲しい!病」が重症化します
(候補がいくつかあるのですが、やりたいことが増えて未だに決めかねてます…)


メバルロッドを買えば解決するんですがね~
どうにも予算内で求めている条件に合うものがなく…

やっぱり高くなるんだよね~(涙)





それで今年

2月だっけ?ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-66L-T
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-66L-T

1.5g~7gとなっていますが0.5gも問題なくキャスト可能です

感度もいいですが、パワーがあるのでマルチに楽しめます^^




くじ引きの当選をキッカケに購入
9000円台だったね(笑)



でもあまり出番がありませんでした^^;;

今年の春爆の時も数回しか使わなかったよね?(笑)



ところが、秋はこれがメインロッドになってます^^




そして、この間にも去年メバル向けに8フィートのロッドを2本
1本は4000円台のソリッドとGMのシンフォニアですね

これがどちらも使えないとは言いませんが、ワシの思ったものではなくて
現在はキスゲーのロッドになってます(笑)





ね?ロングなアジングロッドがないでしょ?


ワシのアジングを見たことがある人は分かってもらえると思うのですが
ピンポイントを打っていくシューティングスタイルでのアジングなんですよね^^

なので、ショートロッドがピッタリなんですよ



ところが、ここに来てというか今年になって
同じジグヘッドの釣りでも幅が広がることが分かってしまったわけですよ




で、尖がったロングロッドも欲しくなったの(バカですね…)


飛距離もそうですが、それ以前にメソッドの幅が広がることが分かったというか

キャロとは違うヘビーウエイトの釣りですが




で、いろいろ候補はあるんですが
そのうちの1本であったINBITE IB73-TBに安く出会ったわけですよ

最初の候補はソリッドモデルだったのですが、チューブラーの方が幾分マイルドに曲がるという話を聞いたのでTBを選択

目的の釣り方に合っているかな?ってことで^^


果たして思惑通りに使えるのでしょうか???



でも実はスペック上では、これもちと条件とは違うんですよね...
まだ振ってないので、分かりませんけど^^;;



狙っていたのは

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 72/C
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 72/C

バットパワーがあり、キャロ向けみたい
振った感じだとそこまで硬いとは思わなかったけど、実際に釣りしてないからね...



とか


メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S742H/AJI
メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S742H/AJI

メタルジグの釣りに最適なパワーであって、ジグヘッドも行ける
まぁ、振ってみただけなのですが^^;;




が候補ではあったのですが

メジャークラフト クロステージ CRK-782ML黒鯛 KRガイド
メジャークラフト クロステージ CRK-782ML黒鯛 KRガイド

アジングに黒鯛!?

理由はそのうちに( ̄▽ ̄) ニヤ



こんなのも候補に^^



まあ、変態な遍歴ですねf^_^;





この他にメバリングと兼用でトラウトロッドがあります

エリア用なのでペナペナ系ですが港内ゲームではこれが楽しい(笑)



そろそろ考察シリーズ再開のシーズンですかね…


同じカテゴリー(アジング)の記事画像
今週も行けた\(^o^)/
やっちまった…
2日目 楽しいシーズンが来た!
マトモ、初物!
えーと…
忘れてた
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久々釣行 (2016-06-25 23:19)
 今週も行けた\(^o^)/ (2016-05-30 06:55)
 やっちまった… (2016-05-23 13:33)
 コマセ着きを考える、なんて言ってみたり(^^;; (2016-05-15 20:07)
 2日目 楽しいシーズンが来た! (2016-05-14 07:48)
 マトモ、初物! (2016-05-10 22:28)

この記事へのコメント
ヤマガに1票^^

自分もいつかこのメーカーのロッド買うような気がしてます。

店に置いてないから使用感が分からないのが問題です(笑)

ブルカレと、アーリーはしなやかで信頼性がおけるロッドなような
気がしてます(気だけです・笑)
Posted by たーきーたーきー at 2012年11月09日 16:01
>たーきーさん^^

ブルカレはモデル違いがマン倉にあったので触って来ました(^^)

最有力候補ですが、問題は予算です(笑)


エギングロッドもヤマガが気になってるんですよね(^^;;
Posted by おーじー at 2012年11月09日 16:44
私の中古アジングロッドはGMのJJ-MACK76JMSですゞ

当時アジングをしたいという思いだけで、他のロッドと比較もせずオークションで即買いしちゃいました(笑;)

この出会いが間違いではなかったと思える日が来るよう、釣果アップを図りたい次第ですゞ

○ルフ‥一ヶ月まちとの事でお悩み継続中です´`
Posted by ジョー at 2012年11月09日 19:01
自分のロッドはヴィオのアジングマスターでようやく固定になりそうです^^;
最初はティップしか曲がんねぇ、とか思いましたが
そこそこサイズがかかると綺麗に曲がるんですよ(*゚▽゚*)

ちなみに明日は自分も出撃です!
出船可能なら、また沖提に連れていかれるっぽいですが(笑)
おーじーさんもどうです?(爆)
Posted by もり at 2012年11月09日 19:11
>ジョーさん^^

JJ-MACKいいですよね^^
借りて使っただけですけど、好きでしたねぇ

68が好みでしたが(笑)

○ルフはア○ノに行けば安く買えますよ^^
ナチュよりは高かったかもですが...
Posted by おーじーおーじー at 2012年11月09日 19:26
>もりさん^^

お!ヴィオっすか!
66?


楽しそうなロッドなんだよね~

実は私も候補には上がってたんですが
今回は見送りです^^;;

どうしてもロングにしたかったので(笑)


明日出ますか!沖堤か~
行きたいけど、明日は同行者ありかも^^

沖堤のデカイやつ(魚種限定解除)やっつけてきてください!


いきて~~~っ!
Posted by おーじーおーじー at 2012年11月09日 19:31
ブルカレは使い勝手がいいと思います。

78はほとんどエギングでの出番になってしまいました。
ウエイトも1〜12gなので幅広いですし。
白い68はあぺに奪われました(笑)。理由はあぺのリールが白いから(爆)。

アジメバル用で6fジャスト位のを探してるんですけど、なかなか
見つからず。34を考えてみたんですが納期に問題があるので、、、。

お財布との相談が第一なので、毎日ネットの海で探し回ってます(泳)。
Posted by anbox at 2012年11月09日 22:00
>anbox さん^^

ブルカレ良いですよね~^^

感度もいい感じだし、78Mは春までは候補だったのですが
ちょっと別の高いのに目が行ってしまって^^;;

68ガン○ムは取られちゃいましたか(笑)

でも、それが意外に正解かも
スタイルからするともう少し張りのあるロッドがあってる気もしますが^^

6fって意外にないんですよね~
34は幾らになるんでしょ…

64くらいで手を打ちますか?(笑)
Posted by おーじーおーじー at 2012年11月09日 22:26
前からショートロッドが欲しかったんですが、ソアレBB S610LTにしようかなと思ってます(^^)
新発売なのも知らずで、ジグヘッド単体で楽しめそうですね(^^)d

昨日アジングロッドが殉職したので早めに買わないと(^^;)

おーじーさんの記事、非常に参考になりましたm(__)m(他力本願 爆)
Posted by かりー at 2012年11月10日 14:20
>かりーさん^^

タイムリーでした?(笑)

かなり偏ってますけどね(^^;;



ソアレBB良い感じでしたよ(^^)
ヘビーウエイトもいけるので、キャロやメタルも大丈夫ですね♪


私はリールが早急に必要になりました…
Posted by おーじー at 2012年11月10日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棒・竿・ロッド 遍歴2
    コメント(10)