ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月03日

あれ?

(・o・)ノ ハーイ!!


昨日は風が強かったのですが、前日のノーフィッシュを引きずってて


釣りしたい!


っという衝動が抑えられませんでした(笑)



一路アジング場へ!



今日はまたまたお久しぶりの再会が待ってましたし^^




現地に着いて間もなく、合流したのはもりさん^^

元気そうで何よりです(^_^)




挨拶はそこそこにして、ポイントへ入座しました


この天気が気になるんですよね…







開始そうそうに、もりさんがヒット!
いわゆる
アジングの王道メソッドだっように見えましたが?


今の時期の問題なのか、ボトムもしくはボトムからのレンジ上げでスローな移動にしか食って来ないんだよね

アタリは藻に引っかかった?位の出方しかしないし(^^;;

エステルでもやったけど、おなじ感じ方しかしなかった…


まあ、後でこの辺りは考えてみます





で、そこから暫く何もない…

ようやくヒットさせたらちっちゃいの(/ _ ; )



で、またそこから暫く何もない…









私のアジはどこ〜!




でも、もりさんとの久々コラボは楽しかったです(^^)


彼の釣り方もめっちゃ参考になるんだよね(^^)

またやりましょ!



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
今週も行けた\(^o^)/
やっちまった…
2日目 楽しいシーズンが来た!
マトモ、初物!
えーと…
忘れてた
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久々釣行 (2016-06-25 23:19)
 今週も行けた\(^o^)/ (2016-05-30 06:55)
 やっちまった… (2016-05-23 13:33)
 コマセ着きを考える、なんて言ってみたり(^^;; (2016-05-15 20:07)
 2日目 楽しいシーズンが来た! (2016-05-14 07:48)
 マトモ、初物! (2016-05-10 22:28)

この記事へのコメント
アジが穴ハゼに化けたガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!

まさかアジは抜けてしまったのでしょうか?^^;

最近は深夜にちょこちょこ出てるんですけど
釣果はさっぱりです(笑)

シーバスも能代に入ってきてますし
アジもやりたいし忙しい季節になってきました(爆)
Posted by あいす at 2013年06月03日 07:55
>あいすさん^^

化けました(^^;;

つか、まだデイゲームを去年のように楽しむ為の要素が一つ足りないんですわ(^^;;

他の場所には居るみたいなので、まだランガンが必要かもですなぁ


私はアジ、キス、メバル、ロックの同時進行かな〜( ̄+ー ̄)
Posted by おーじー at 2013年06月03日 08:17
いやー、渋かったですね(;^_^A
ヒットしたのはその、いわゆる王道パターンです。
ゆっくりリフトの方が反応良い感じですね…

せめてもう少し流れが有れば違ったかもしれませんが( ̄▽ ̄;)
来週は来てると良いなー…

結局あのあとは30分位で心折れて帰りました(笑)
Posted by もり at 2013年06月03日 08:46
>もりさん^^

昨日はどうも(^^)

渋いというか、居なかったね(^^;;


彼らに電話して教えないとダメですな(笑)


あのメソッドはナイトか秋のパターンなんだけどね(^^;;

なんか調子の狂う状況ですね

来週の状況向上を期待します(^^)
Posted by おーじー at 2013年06月03日 09:02
渋かったですか(>_<)
また上向くでしょう☆
次回期待しております♪
Posted by 017017 at 2013年06月03日 10:36
>017さん^^

はい...
いま釣りをしているポイントのアジはどっか行っちゃいました

刺し網で一網打尽にされたのか
はたまた抜けたのか...

まぁ、これからですからね^^

次はバクバクってことで期待です(笑)
Posted by おーじーおーじー at 2013年06月03日 14:31
ジーアー何処行ったスベ~;
案外、僕方面に来てたりして(^^)

先日釣れた奴は刺身にしたらめっちゃ旨かったッス(*^o^*)

アジングでの数釣り‥僕の夢のひとつデス(^皿^)
Posted by ジョー at 2013年06月03日 19:15
>ジョーさん^^

何所行ったんでしょうね...

ジョーさんからの情報の場所へ行こうと思ってたんですが
先行者が陣取ってたので、止めました(笑)

次は平日に行ってみたいと思います( ̄ー+ ̄)

アジングで数釣り
今年は実現させましょう^^
Posted by おーじーおーじー at 2013年06月03日 19:59
まだかな~。

秋田港でも釣果あるようなので
調査しようかなと思います。

ただ、メバルも逝きたいんですよね~。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年06月03日 21:44
>はたぼーさん^^

まだですかね〜(^^)

秋田も釣りてるみたいですね
場所によっては尺も出てるとか

秋田ではあまりポイント知らないんですよね(^^;;

あまり人が来ないところなら良いですけど(笑)


私もメバルがまだ気になってるんですけどね(^^)
Posted by おーじー at 2013年06月03日 22:32
あじは地合いが有りますね。

先日は深夜からやって、
下げ止まる寸前の2時に入ってきました。
そうなればいくらでも釣れますが、
パターンははっきりしています。
エサですら、動かしたらアタリなんぞ出ません。

仕掛けの弛みが必要でしたね。
Posted by たーきーたーきー at 2013年06月03日 22:50
>たーきーさん^^

ジアイの読みが難しいですよね(^^;;

今の時期は動かさない方がアタリますね(^^)

ルアーも一緒です(^^)
でも、激しく動かしたあとの静止にもバイトして来たりするんですよね

この試行錯誤がアジの楽しみでもありますけど(^^)

磯周りに行ってみようかな(笑)
Posted by おーじー at 2013年06月03日 23:13
厳しいですね( ;´Д`)

今年は入る時間が今までのパターンと違ってて苦しんでます(T_T)

今日は休みだったのですが、山形まで行かなくてはいけなくて結局男鹿までは行けませんでした。

秋田県には少し入りましたよ(笑)。

やっと今年初モノをGETしました。

昨日今日で一気に寄ってきたみたいです。

山形の最北手前の漁港の朝マヅメ、餌で尺が連発したみたいです。
Posted by anbox at 2013年06月04日 00:12
>anboxさん^^

やっぱり遅れているんだと思われますね

アソコに関しては、おじいちゃんパワーがまだ集結していませんので群れが足を止めないみたいです
(^^;;


今後に期待してます(^^)

こちらも場所によっては朝夕のマズメに出てたみたいですが、先週末から今ひとつらしいです

刺し網に入ってるのも20程度で、その沖にはデカイのが回っているらしいです(^^;;
Posted by おーじー at 2013年06月04日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれ?
    コメント(14)