ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月05日

釣行考察

( ´ ▽ ` )ノ


やっとトンネルを抜けました

ε=Σ( ̄ )ホッ


あとは先方待ちで来週ちょこっとやったら終わりだ(^^)


でも、そんな時に限って風が強いときた(^^;;


まあ、仕方が無いですね(ノ_<)


昨日はリハビリで出てみましたが…
まあ、この件は後ほど



ってことで、時間が少しあるので考察シリーズ(?)


昨日アップ予定でしたが、リハビリ釣行に出てしまいました(笑)


















我々大人になったアングラーは仕事や家庭の用事などで
なかなか思ったタイミングで釣りに出ることが出来なくなりますよね(^^;;



特に釣行時に気になるのが潮でしょ?

私も多分にもれず潮が気になる人です(笑)



が、出られる時に出ないと釣りなんて出来ないしね(^^;;




ワシ的潮のタイミング

実は私も何度もブログの中で、潮が悪かったとか書いてます(笑)


が、大潮だからとか長潮がとかあまり気にしてないんですよ^^;;


もちろん全く気にしないというわけではありませんが、
釣行に出る時にはチェックするのを忘れてる事が多いです(笑)

まあ、港湾部で釣りをする事が多い事もあるので大きく影響してないということもあるかもですね(^^)




私が「潮が...」とか「大潮だから...」と書いてあるのは後の釣りで役に立つようにという事と
釣りをしたポイントでのことを書いてあるんです

???




これまでのブログを見てもらったり、同行した事がある方は良くわかると思うのですが
私は、基本的に同じポイントへ通ってます^^


あ、新しいポイントへもちゃんと行ってますよ(笑)

あくまでも、ベースとして釣りに歩いているポイントは馴染みのポイントであるってことです^^



通い慣れたポイントではどんなタイミングで釣れるのかを熟知するようにしたいと思っているんです

その目安の1つとして「潮」というのがあると考えてるんです^^




例えば、いつも行っているポイントでは潮位がどのくらいの時に釣れる事が多いかというのを覚えてるんです


これを知っていれば、たとえ大潮でも長潮でもタイミングを計ることができるようになるって寸法です(笑)




でも、それは通い慣れた場所だからでしょ?




そうではないんです

もちろん、それ自体は通い慣れたポイントだからこそではあるのですが
この知識はどんなポイントに入っても有効となると思ってるんです





たとえば、今期エギングで入っているポイントの多くはワンドになっている場所が多いんです

で、普段アジやメバルを求めて入るポイントも多くがワンドになっている場所が多い


ワンドと言って色々ありますが( ̄▽ ̄)

こうした場所では、潮位グラフでいうところの「満潮時」「干潮時」に潮が動く事が多いんですよ
(あくまで個人的な考えですが)


実際今期エギングで入っている場所は
新規の開拓ポイント含めてこれがドンピシャに当たっています( ̄▽ ̄) ニヤ

あ、アジもメバルも当たってますよ^^
その証拠に、今年は同行者がみなさん同じタイミングでビッグを手にしてますよね(汗)







で、その理由を調べてみると
全てのワンドを形成している地形では同じタイミングで動くという周期が見えて来たってわけです






こうした知識を応用すれば、

大潮の時はワンドの奥がちょうどいい潮流の時間帯にはいると...
長潮の時はワンドの岬部分がちょうどいい時間帯をねらえば...

てなことが出来るようになると踏んでいるわけです





私と釣りをした事がある人は、よく私が現場で潮位を見ているのを見た事があると思いますが

その日のその時間帯には何所が潮が動くか、動かないなら移動するべきか
移動先が無い場合は何をすべきか

こんな事を考えて居ます^^





たとえば、エギングの時には潮が動かない時間帯はタコに狙いを変えたり
何所も良い場所を思いつかないもしくは時間的に余裕が無い場合は、キスやアジに狙いを変えてみたり
と自由に変更するんです(笑)


これでボーズ逃れってわけです(爆)







日本海側は太平洋側と違い、たとえ大潮でも潮が動かない(大きな変化が無い)時ってのは多いわけですからね


それでも潮が動いた方が良いわけですから、大潮の方がいいわけですけど(笑)










てなわけで、昨日は大潮の初日?
さらに、時間ができたので出撃したわけですが...


予定していたタイミングで1杯ゲット




しかし、まだ群れの入れ替えがないのか
それとも、この場所じゃないのか連チャンにはならず、インターバル30分

その後、同じような釣り方で1杯追加したのものの様子がおかしいので移動


次のポイントは先行者が居たのですが、帰った後に入ってみるとスミ跡アリ

ありますが、どう見ても1杯分かな(^^;;


やってみようと思うが、そこはゴミの量がハンパない(^^;;

なんとかゴミの向こうへキャストしてスポットに送り込み

ゴミが浮いてるため、いつもより多くの時間をかけて着底させ

しゃくったら何かがモゾモゾ


ん?

ジャークを入れたら、ズン!


来た!

あ?


なんか横に動くんですけと?


と、上がって来たのはグッタリしたアオリイカ(笑)


背中の皮一枚にカンナが刺さったスレ掛りでした(^^;;



その後は合流した釣友(同行ではありません)に良型がヒットしたものの、ゴミは全て私の前に溜まり釣りにストレスが溜まり

心折れてストップフィッシングとしました


計3杯(´・_・`)


まあ、今日また行きますけど(^^;;





同じカテゴリー(考察シリーズ)の記事画像
簡単ではないよな...
次に行くか行くまいか
先行者(考察)
同じカテゴリー(考察シリーズ)の記事
 簡単ではないよな... (2012-12-07 09:28)
 アジング 道具を楽しむ(ロッド編) (2012-11-21 09:09)
 アジング≠サイズ (2012-11-20 09:01)
 アジング その方法 (2012-11-19 10:36)
 同行釣行 (2012-05-23 11:13)
 予告編(自分を追い込んでみるw) (2012-04-26 22:36)

この記事へのコメント
今更ながらですが、私も潮を気にするようになりました。

それでも出られるときに出るしかないですが^^;

上げから下げと、下げから上げって一般的に
どちらが良いのでしょう?
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年10月05日 14:39
今年は、潮も読めないと
イカ釣りにならない感じですね。
さすがです^^
Posted by ぼくんちぼくんち at 2013年10月05日 17:33
>はたぼーさん^^

出られる時にしか出られませんからね(^^;;

でも、その時の潮を見て行動すれば少しは釣果に結び付くと思い込んで釣行してます(^^)


上げと下げでのタイミングの問題ですが、聞かれると思いました(笑)



私も場合はですが、ターゲットと場所によると考えてます(^^)


例えはアジの場合は下げタイミングが私のプライムタイムだと思っています

アオリの場合は上げも下げも満潮干潮時から30分が私も場合プライムタイムとしてますね



上げからとか下げからとかはあまり区別してないですね(^^)
Posted by おーじー at 2013年10月05日 22:22
>ぼくんちさん^^

今年は本当テクニカルだったり、タイミングが難しいポイントが多い感じがしてますね

最も大釣りしてる人は居るわけですけどね(^^)


私は非常に潮に苦戦させられてます(ノ_<)
Posted by おーじー at 2013年10月05日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行考察
    コメント(4)