ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月06日

青くなる

(`_´)ゞ


連休は終わりましたが、何故か仕事も連日お休みモードです…


ってことで、日曜の爆釣劇が味わいたくなったので、老体にムチ打って昨日の早朝から出撃!


狙うは青物!


まあ、あのイワシの量ならまだ居るべって軽いノリですよ( ̄ー ̄)







ポイントには先日も居たオジちゃんが1人

指さされて、先へ行けと勧めてくれました(笑)


ありがとうございます(^^)



なんか、私が釣り上げるのを見てるのが面白いのだそうだ(笑)



やはりナブラは起きず
しかも、イワシが見える範囲に居ない…




が、しかし!

先日よりも少し難しいのが面白い(^^)




見つけたパニックアクションに反応が良く




11匹(爆)

11ヒット1バラし

ゲストが



サゴシ(^^)

合計12匹


ん?数が合わない?


はい!

ダブルヒットも飛びたして大興奮でしたよV(^_^)V



ダブルヒットってオフショアでヘビーなウエイトのジグでしか起きないと思ってました(笑)



写真撮りたかったけど、タモに入った瞬間に針が外れるという(笑)




1度家に帰り、仕事を済ませて
あいすさんと合流(笑)


着いたらちょうど釣ってるし(爆)



結局、昨日は午後からも活性が高く

二人とも短時間で釣果が出ました!



私は、もう要らん!と言われて3匹(^^;;


青物って冷凍すると生臭くなるし
かといって、そんなに食えるもんでもないしね(^^;;



でも、

近所の人からリクエストがあってまた行かないとですが…




アジが釣りたいのですが(^^;;






同じカテゴリー(海水)の記事画像
アジ釣れました
でも、悔しくて...
正に撃沈、夜は少しだけ ↑(^^)
やっと出逢えた(*^^*)
もう少し休憩
うing?
同じカテゴリー(海水)の記事
 確認しました (2013-11-26 09:20)
 アジ釣れました (2013-11-25 06:15)
 さんび〜な〜 (2013-11-22 16:57)
 でも、悔しくて... (2013-11-20 07:10)
 昨日は昨日で (2013-11-18 15:13)
 正に撃沈、夜は少しだけ ↑(^^) (2013-11-05 19:41)

Posted by おーじー at 16:54│Comments(16)海水
この記事へのコメント
先週の土曜にお邪魔した時は全然フィーバーしてる感じはなかったのですが??その後一気に入ってきたのでじょうか。

一応そろそろかも?と気になってイカやる前にサーフも見たのですがその時は釣り人一人でしたし(^_^;)
ただ今週はイナダ&サバのナブラが起きてるみたいですね。
一足早かったようです(^_^;)

アベレージは30~40ぐらいでしょうか?
お味の方は?

アジングロッドで挑んでみたいです(^_^;)
Posted by 川p川p at 2013年11月06日 17:33
青物爆釣ですね(≧∇≦)

こちらも青物調子いいらしいのですが、欲しいのはもう少し小さい青物なんです(T_T)

ちゃっかり新子釣りに戻ってます(笑)。

参りましたΣ(゚д゚lll)
Posted by anboxanbox at 2013年11月06日 17:38
11匹(凄);

イワシに着いてるのであれば、男鹿でも可能性ありますかね?

20gの安いメタルジグはありますが、動かし方が分かりかしぇ~ん;
Posted by ジョー at 2013年11月06日 19:05
今回も凄いです!

私はまたまたPHG…。

こちらでもナブラ起きてましたよ~。
(釣れませんでしたが。はは)
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年11月06日 19:21
>川pさん^^

今週に入って男鹿でも湧いているみたいですね^^
船川辺りでイナダにサワラと大賑わいだったみたいです

アベレージは30〜40っすね^^

私は釣り上げて直ぐに締めて血抜きをしますので
青物特有の匂いも無く美味しく頂いております^^


私もライトタックルで挑みたいところだったのですが
隣に泳がせ釣りやサビキ師が居るような環境なので、迷惑とブレイクの危険を考えると無理でしたね(笑)

走らせることができるなら可能ですけどね〜

でも、場所を見て902Hでトライはしてみようと思ってます^^
Posted by おーじー at 2013年11月06日 20:25
> anboxさん^^

青物が絶好調でしたね^^

これのベイトになる方が釣りたくなって来たのですがね^^;;


イカもまだ釣れているポイントはあるのですが
いつの間にか私のアオリイカシーズンは終了してました(笑)



小さい方も調査して来ました!
結果は( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by おーじー at 2013年11月06日 20:33
>ジョーさん^^

これは私としては異常です(笑)

船川辺りでも爆ってるみたいですよ^^


メタルジグ遠投して
着底したら、直ぐにしゃくりながら早巻き
数秒カーブフォールさせてまたしゃくる

って感じですかね?

ボトムから早巻きで巻き上げて
数秒カーブフォールでアタリを待つってのもありです^^


ナブラが立っている時は、ナブラの先へキャストして
出来る限り速巻き!

こんな感じですね^^

レッツトライ〜!です^^
Posted by おーじー at 2013年11月06日 20:37
> はたぼーさん^^

これは異常事態でした(笑)
午後のあいすさんとの釣行時の結果を合わせると...

やっぱり異常です(笑)



ナブラは無いのですが、ボトムからのハイピッチジャーク後のカーブフォールに反応が良かったですね^^


ナブラ打ちだと簡単で良いんですけど
個人的にはこっちの方がテクニカルで楽しかったです(笑)
Posted by おーじー at 2013年11月06日 20:43
昼間だったので無理かなと思いきや(笑)

楽しかったですね♪

ちょうどおーじーさんが着いた頃からアタリ
始めましたからね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

頂いたイナダと釣ったイナダは賄いでなめろう丼に
なりました(・∀・)ウン!!

また釣りたいですが
あの血しぶきはいらないっすね(゚∀゚ ;)タラー
Posted by あいすあいす at 2013年11月07日 02:12
ついにコイツらきましたね!
近いうちにお邪魔させていただきますよ~(^-^)/
Posted by リョウ at 2013年11月07日 06:30
>あいすさん^^

昼間でも出ましたね(^^)
運があったんだと思います(笑)

なめろう丼になりましたか

ウチはしゃぶしゃぶになりました(^^)


〆た時の鮮血がね(^^;;

でも、もう一回は釣りたいけど
貰ってくれる人が確実に減りました(笑)
Posted by おーじー at 2013年11月07日 06:47
>リョウさん^^

来ましたね〜(^^)

あちこちの海岸でも接岸してるみたいっすね〜

昨日行ったら急に釣れなくなってました(^^;;

潮周りが重要なようですね(^^;;
Posted by おーじー at 2013年11月07日 06:52
すご!
おじーちゃんの気持ちが分かります☆(笑)
見るだけで面白そうです♪
Posted by 017017 at 2013年11月07日 10:05
>017さん^^

他のポイントでは更に入れがかりだったらしいです(^^;;

オジィちゃんの気持ちわかりますね(笑)

あれだけ連チャンさせて豪快にファイトしてるのを見てるとやってみたくなるでしょうし(^^)

実際、別のオジィちゃんがメタルジグキャストし始めましたし(笑)


私は逆に泳がせ釣りをしたくなったんですが(爆)
Posted by おーじー at 2013年11月07日 10:19
凄く釣れてますねぇ~!!お祭りじゃないですか。
先週見に行った時はそうでもなかったんですけどね・・・。
今週一気にきたのかな???

今年はタイミングに恵まれない一年で終わるのかな(/ _ ; )

つけっこ待ってます。けど、行けたとしても週末だけか(→o←)ゞ
Posted by ジョッキ at 2013年11月07日 10:37
>ジョッキさん^^

釣れましたねぇ(^^)

タイミングが合えばベイトが多い分回遊が多いみたいですね

ただ、やっぱり早朝に武がある感じです(^^;;


週末に状況が良ければ、つけっこします(^^)

けど、青物って難しいですよね
すぐジアイが終わるので、連絡していいのか迷います(^^;;


週末潮があまり良くないようですけど…

でも、あそこってそんなに潮が関係するんですかね?(笑)
Posted by おーじー at 2013年11月07日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青くなる
    コメント(16)