2010年02月28日
米代寒サクラ終了
まぁ、わかってはいましたが...
本日、2010年の米代川のサクラマス春期解禁期間が終了となりました。
一昨日の雨の影響を考えて、ワシは釣行せず。
とりあえず、総括すると
今年は県内でサクラマスの溯上は多かったようです。
例年より、米代川・雄物川ともに釣果は多かった様子。
例年通りならば、6月の解禁後が楽しみ!
っと、なるはずですが...
漁業権の設定が4月以降という予定なので、それしだいということですかね。
あ、結局この春はキャスト練習で終わりましたけど?(笑)
ポイントセレクトと、「釣れる」という気がまったくしないまま「練習」してたのが敗因だと思います。
(負け惜しみ?)
まぁ、来年からはこの時期は静かにしてますよ... ...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...
あ、
能代港内は大部分が「河川」として管理されていますので
明日からのサクラマス釣りは禁止となります。
ご注意くださいませ!
港の体裁をしてるから、海と思うんだけどね。
違うんだってさ。
さて、
今日の今年のタックル入りはこれにした。

名前もメーカーも思い出せませんが・・・
コレ自体は某オクで入手したものの一つですが、同じモデルの色違いがお気に入りでした。
去年八郎でロストしてますが...
フラットサイドクランクはこれがはじめての使用でした。
今年はぜひコレで1匹! 釣れますか?
あ、これから釣りに行こうと予定していましたが日本海側は津波の影響はないといえ
太平洋側の皆さんの無事を願ってやめにしました。
本日、2010年の米代川のサクラマス春期解禁期間が終了となりました。
一昨日の雨の影響を考えて、ワシは釣行せず。
とりあえず、総括すると
今年は県内でサクラマスの溯上は多かったようです。
例年より、米代川・雄物川ともに釣果は多かった様子。
例年通りならば、6月の解禁後が楽しみ!
っと、なるはずですが...
漁業権の設定が4月以降という予定なので、それしだいということですかね。
あ、結局この春はキャスト練習で終わりましたけど?(笑)
ポイントセレクトと、「釣れる」という気がまったくしないまま「練習」してたのが敗因だと思います。
(負け惜しみ?)
まぁ、来年からはこの時期は静かにしてますよ... ...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...
あ、
能代港内は大部分が「河川」として管理されていますので
明日からのサクラマス釣りは禁止となります。
ご注意くださいませ!
港の体裁をしてるから、海と思うんだけどね。
違うんだってさ。
さて、
今日の今年のタックル入りはこれにした。

名前もメーカーも思い出せませんが・・・
コレ自体は某オクで入手したものの一つですが、同じモデルの色違いがお気に入りでした。
去年八郎でロストしてますが...
フラットサイドクランクはこれがはじめての使用でした。
今年はぜひコレで1匹! 釣れますか?
あ、これから釣りに行こうと予定していましたが日本海側は津波の影響はないといえ
太平洋側の皆さんの無事を願ってやめにしました。
Posted by おーじー at 19:07│Comments(0)
│淡水
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。