ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月18日

デイゲームでネタ?

オイッス♪( ̄▽ ̄)ノ"


ようやくひと段落となったようです

って、休みが終われば
また怒涛の忙しさになりそうな予感がするんですけど・・・



まずは、エントリー中の皆さんにも続々到着しているようですが

デイゲームでネタ?




釣研さんから、エントリー記念のストラップが到着しました^^


このルアー釣れるんですよね~( ̄ー+ ̄)



まだ、エントリー受付中です!
是非参加してみては如何でしょうか?^^






とまぁ、そんなわけです(ん?)


とりあえず、リクエストのあったデイゲームでネタいってみます^^




地元も、あと少しでデイゲームが面白くなると思うんだけど
明日からまた寒波だってね(^^;;


まだ三寒四温のパターンにも入ってませんね・・・




デイゲームのキモは
カワッチさんが以前書いてましたので
そちらにお願いして(他力本願w)




今回は私のデイゲームでのワーム選択について書いてみます^^
(ガルプ系はあえて除きます)



まず、ハードルアーに関してはアイスジグやメタルジグなどがメインの組み立てになると思いますね




で、勿論ワームでもリアクションの釣りがあるわけですよ

その代表格がDS釣法(ダート、ワインド釣法)ってやつですな^^


マリア(Maria) ママワームIIダートスクイッド
マリア(Maria) ママワームIIダートスクイッド

ワームでのフィギュア8が出来るワームですな^^
チョンチョンとダートさせて、止めた時にバイトが出ますね
止めは長すぎず、短すぎずが需要なキモ!でしょ?w

デイではラメクリア、スモーククリアKムラがお勧めでしょ^^


最近はVIVAからもダート向けのワームやジグヘッドが出てますから
ソレを使うのもいいかもね^^



でも、私が好きなデイゲームはリアクションではなくて食わせの釣り


例えば、ヘチの落とし込みや流れのある場所でのドリフトとかフォーリングの釣りですね^^



そんな釣りでの私の実績ルアーは

デイゲームでネタ?


スミス メバミール シャッド


これが多いかな?

カラーはクリアが多いかも^^



同じシルエットでは

エコギア(ECOGEAR) メバル職人ミノーSS
エコギア(ECOGEAR) メバル職人ミノーSS

デイゲームでベイトが小魚の時に活躍してます^^
カラーは228(ピュアクリアホロ)、011(ソリッドブラック)、293(稚魚)、228(ピュアクリアホロ)
特に稚魚はデイゲームでお勧め!ナチュにないし・・・


夜でも良く使うので、これはお勧めですね^^
(定番だしねw)



デイゲームでネタ?



こちらもナチュでは無いのだが、実績多し

カラーはクリアとブラック



ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

角や流れの淀みなどでの食わせの釣りではテッパン
1インチはフォールさせてるだけで食ってきちゃうw
カラーはクリア系が強いね^^


でも私は

デイゲームでネタ?


この色はアジ向けに出されていた色だけど、これも効きますよ^^

春から初夏の○○パターンにも効きます( ̄ー+ ̄)



他には

マリア(Maria) ママワームII シラウオ
マリア(Maria) ママワームII シラウオ

これも定番ですな
まぁ、フィッシュイーターなら何でも釣れちゃうでしょ(笑)




この他に私がメインで使っているのはレインのアジミートが多いかな?
あとアジシラッシュ?とか



もちろん、これらのワームをダートで使ってもOK



私の場合は、
フォールベイトとして使うかフワフワと緩いダートをさせるとかが多いです^^


まぁ、デイゲームはサイズを狙う釣りとは違うので
自分のやりたい釣り方で釣るってのが一番いいですね^^



次はどこに話を戻す?(笑)

















まだ現役だったのを最近知った(笑)



同じカテゴリー(ワームの)の記事
 グローはこう? (2012-02-20 11:24)
 クリアな存在感 (2012-02-12 21:59)
 ワームってどう選ぶ?2 (2012-02-11 21:42)

この記事へのコメント
デイゲームって難しいイメージです^^;

やっぱりリアクションの釣りが基本ですかね?

次のネタはラインでお願いしますm(_ _)m

フロロの太さの使い分けをレクチャーして下さい(^-^)/
Posted by zzbirdzzbird at 2012年03月19日 12:28
デイは難しいですよね〜

私は釣れる気がしません!

ダートさせれば
何かしらは釣れますよね笑
Posted by 門々 at 2012年03月19日 13:03
同じくデイは難しいです。

まずは釣れると信じるところから
始まるようなのですが…。

フグの猛攻があるので、ガルプは無理ですね~。
Posted by はたぼーはたぼー at 2012年03月19日 19:35
>zzbirdさん^^

デイではリアクションが基本にはなっちゃいますね(^^;;

どうしても、夜行性なので日中はニュートラルな状態なコトが多いんですよね

なので、反射的に口を使わせる方が楽だということだと思います^^

ただ、日中でもライズしたりすることもあるので
条件しだいでは食わせの釣りも可能なんですよ^^

とはいっても、デイの食わせは難しいです(^^;;


ラインの件了解しました

ただ、いつものことですが
あくまでも私の考え方ですので
その点は、ご了承ください
(;^_^A アセアセ・・・
Posted by おーじーおーじー at 2012年03月19日 22:29
>門々さん^^

デイは、その場での1つの条件を見つけると簡単に口を使うんですけど
これがまた難しくて楽しいですね(笑)

ダートさせると他の魚もリアクションしちゃうんだよねw

特に口がミドリのあの子と赤茶色の彼はすこぶる反応が良くなりますね
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
Posted by おーじーおーじー at 2012年03月19日 22:32
>はたぼーさん^^

メバルのデイゲームに関しては、釣れるには1つだけの条件ですよ

それは、メバルが見えていること(笑)

メバルが見えない場所では釣れる気しないっすから(^^;;


もちろんブラインドで釣る条件もあるのですが
こちらはイロイロな条件が重ならないといけない気がしています
┐('~`;)┌


フグが多い時は、光物とガルプは禁止ですねw
地味~~なカラーとママか月下ですね^^


ただ私は、フグが多い時は
カブラジグ系を使う率が多くなります^^
Posted by おーじーおーじー at 2012年03月19日 22:36
岩手でデイやったことあります(≧∇≦)

アイナメにラインぶち切られましたけど…(;つД`)

ちなみに以前門々さんと秋田でデイやったときのワームは
ただ引きプルプルとホー●ックメインでした(笑)
Posted by カズヒロ at 2012年03月19日 23:11
デイでは時合(食い気のたつ時間)意外はリアクションでしか口使ってくれないんですかね~(;´Д`)
タダ引きだと興味すら持ってくれないときが多いですよね(ノД`)
Posted by てらてら at 2012年03月20日 02:48
>カズヒロさん^^

やっぱりデイではダートが強いっすよね(^^)


ライン切られるアイナメに会いたいっすw
Posted by おーじー at 2012年03月20日 06:40
>てらさん^^

基本メバルは夜行性なので、デイはリアクションが強くなりね(^^;;

ただ、いつもの私的な考えでは
デイではメバルはアジと同じくなると思ってるんです(^^)


デイで食わせるなら、プランクトンパターンと考えれば結果が出ることが多いっす(^^;;


なのでフォールパターンが強くなりね(^^)
Posted by おーじー at 2012年03月20日 06:45
メバームのクリアーはもってないです

よさそうですね^^

最近デイ行けてないですが行きたいです(泣

ナイトレンジャーいいですね♪

ヘビメタ世代なんであの頃のはみんな好きです^^
Posted by カワッチ at 2012年03月20日 18:48
>かワッチさん^^

メバーム良いですよ^^

特にシャッドは私のお気に入りですw
ミールもイイですよ

なぜかミールでしか釣れない時があるんだよね〜


ナイトレンジャーが現役だと知りませんでしたw
まさに、デビューの時から知ってるメタル世代なので嬉しかったっす
(^ ^)


当時はメタルとハードロックは別物だと言ってましたが
私はハードロック派でしたw
Posted by おーじー at 2012年03月20日 20:02
僕は基本、夜も昼も投げて巻くだけなんでみなさんのテクニックに脱帽です(^^ゞ
チョンチョンは寄せてからのフォールで喰わす感じで良いんですかね?
やりすぎると魚が逃げてくような…
Posted by サトー at 2012年03月20日 22:03
>サトーさん^^

巻くだけでも釣れることは釣れるんで
問題ナシでしょ^^

ダートではチョンチョンやってフォールで喰わす

まさにその通りです!


私の場合はフォールというよりも「止める」というイメージですけど
動きはフォールで同じですねw


チョンチョンやるのは、あくまでも魚から離れたところですね
殆どの場合は、メバルがいるレンジの上のレンジで動かすと
離れていかず、むしろ寄ってくるようになりますよ^^


あとはどこで喰わすかってイメージですかね
Posted by おーじーおーじー at 2012年03月20日 23:31
そうそう
日中でもフォールなら反応しますよね(°Д°)
海藻の間から
グワッ!!ってでてきます


日中のアジングしてたら
アジと同じぐらい釣れました
カマスが笑
メバルもポツポツ釣れたので
やはり
日中
ダートもフォールも
縦の動きに強いっす♪
Posted by 門々 at 2012年03月21日 08:45
激務お疲れ様ですm(_ _)m
デイゲームって難しいけど楽しいですよね( ̄∇ ̄)

そろそろ始動したいけど、風邪プラス胃腸炎でグッタリです(-o-;)
Posted by ダイキチダイキチ at 2012年03月21日 09:59
>門々さん^^

デイのフォールは効きますね(^^)

メバルは日中アジになるんです(笑)

デイの醍醐味はサイトですね(^^)
Posted by おーじー at 2012年03月21日 23:38
>ダイキチさん^^

風邪なおさんと!

コンペやりまっせ!


魚は口開けて待ってます(^^)



ん〜
しかし悩む(笑)
Posted by おーじー at 2012年03月21日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイゲームでネタ?
    コメント(18)