ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月23日

ミャクはありますか?

(。-_-。 )ノハイ


凱旋?するらしいです

まぁ、来たら本人が知らせるでしょう(笑)




不安定な天候に影響されている水温が気になりますね

今日か明日は出てみようかと思ってます^^
行けたらですが...




そろそろ根魚もサイズが徐々に上がってくるはず
でも、違うの狙いたいな〜



そろそろデイアジネタも再開したいし
書きたいと言っていたネタもたまって来ました


釣りに行かないといけませんね〜(笑)














私の釣りのルーツは以前書いたフナ釣りや投げ釣りだったと思う

ただ、投げ釣りをするには当時幼かった私には遠過ぎた(笑)


そこで、私がハマったのがノベ竿を使った釣りだったわけ


このノベ竿で釣るには
ウキを付けたウキ釣りと、ウキを付けないでそのまま釣るミャク釣りが私の得意な釣りでした



ミャク釣りというのは、脈を取るように手元で当たりを取って行く事からついた名前らしい(詳しくは分からんです)



で、このミャク釣りが私の中では殆どのメソッドの基本なんです






でもって、今回は前回途中だった「フロートが無い時」の話


風と流れの話から続いているこのメソッドは、今回も風と流れがキモになる話^^




前回フロートでの攻め方のイメージを想像の範囲?で書いたわけだけど

私はフロートリグをあまり扱わないでいるため、フロート無しで「近い事」をしていた



まず、やりかたは簡単
(できるかどうかは別問題だが...)



この釣りをするにはまずジグヘッド単体が基本


私がこの釣りをする時のベースとなるのは1gが多いかな?




キャストしてジグヘッドの重みを感じられる程度ラインスラッグを取る

やってみるとわかるけど、重さを感じるラインの張りは思いのほか弛んでいると思う

いわゆる、張らず緩めずの状態だという事がわかると思います^^


だから、流れ・風の強さに応じてウエイトセレクトして行く必要があるわけだ^^



次に、ウエイトの重みが変わらないようにロッドを操作しながらフォールさせたり、レンジを維持したりする


縦の釣りのようにもイメージできるが、流れや風に流されているわけだから横の釣りでもあるんだね









そこで先に書いた「ノベ竿の釣り」が重なってくる
ノベ竿はリールが付いていませんから、ロッド操作だけで仕掛けを操作するわけですから

今回のメソッドには非常に有効な経験であったというわけです^^




ウエイトを感じづらい、わからないって人は1gのジグヘッドもしくは3Bのガン玉をラインの先に付けて

底が見える浅瀬に落として、最初はラインを緩々に弛ませます

そこからラインを張ってみると良いです


少しづつラインを張って行き、ウエイトを感じたところで止める

浮かせずに、重りが底を切らないようにできたらOKですね

これを繰り返すと1gがよくわかるようになりますよ^^

その時にラインを見てみるとふんわりとラインが張らず緩まずの状態になっているのが分かると思います




地面や床において練習する事もできますが、水の抵抗も覚えた方がいいので水中に落とした方が私はおすすめです



徐々に深さを変えたり、キャストしてみたりして条件を変えて行くと更に上達しますね(^^)







ラインを張って(厳密にいえばあらず緩めずの状態)ウエイトを感じているわけだから

感じられなくなった時は、沈んでいるってことになる
逆に感じながら引っ張れば、浮いて来ているという事に


つまり、ラインを張ったり膨らませる量を変えることで、リフトとフォールを繰り返す事ができるってわけですね(^^)



例えば、ラインを追い風にはらませてあげればジグヘッドは浮いて来て...




フロロなどのモノフェラ系ラインを使った場合とPEを使った場合でも攻め方が変わりますね




とまぁ、こんな感じでフロートは質量があるためロッドや手元で存在感をしっかりと感じながら釣りをできるわけですよ

でも、その先のジグヘッドを感じることが出来ていない...

そこで、ジグヘッドのウエイトを感じながら操作する事で、これと同じように操作しているというわけです



以前書いたアジスパや秋のデイゲームメソッドもこれが基本となっています

春にご一緒させていただいた方達はおそらく見てて違いを感じていたかもしれませんね^^


あ、秋のメソッドは書いてなかったっけ?

あいすさんは見てましたから(笑)


ちょっと今回は図にも書きづらく、言葉で説明しづらい感じになってしまって
支離滅裂な状態になってしまった...




多分、サポートリグのネタに続きます(笑)







同じカテゴリー(巻かないの)の記事画像
ステイメソッド
風も流れも見方だよね
リフトとフォールも
Motion
ドリフト?
巻かない?リアクション編 その3
同じカテゴリー(巻かないの)の記事
 ステイメソッド (2013-05-02 22:39)
 風も流れも見方だよね (2013-03-21 22:56)
 リフトとフォールも (2013-03-19 23:06)
 Motion (2013-03-18 11:12)
 ドリフト? (2013-03-17 22:52)
 フォール (2013-03-16 22:52)

この記事へのコメント
ふふふ・・・(笑)

大荒れの予感(爆)
またまた宜しくですm(_ _)m
Posted by ダイキチダイキチ at 2013年03月23日 18:55
>ダイキチさん^^

明日から天候回復傾向らしいよ

嵐を呼ぶ男の力は本物かな!(笑)
Posted by おーじー at 2013年03月23日 19:23
のべ竿でメバル釣ってる方々も他県にいますよね(^_^)
きっとその人たちもそういったメソッドなのかもしれませんね(o゚▽゚)o

実は自分も餌つけてですが…
のべ竿でメバルを釣ったことが…( ´艸`)
あの感触はヤバいです( ´艸`)
Posted by ramo☆ at 2013年03月23日 22:38
>ramo☆さん^^

メバル竿といえば、専用の延べ竿でしたからね〜(^^)

今もラインナップにありますから、愛好家は多いのだと思いますね

実際、延べ竿での釣りでメバルの締め込みは病みつきです(笑)
Posted by おーじー at 2013年03月23日 23:25
釣りしたいのにインフルなっちゃいました(>_<)
一週間はお預けです(笑)

秋のメソッドですか(^_^;)自分は張らず緩まずができなくて苦戦しまくりでした(-.-;)

今年はJHの感覚を覚えないといけないっすねf^_^;
Posted by あいす at 2013年03月24日 18:32
>あいすさん^^

あらら〜
インフルですか(^^;;

シーズン最後に捕まっちやいましたね…

しっかり治して下さい(^^)


張らず緩めずは慣れもありますが、練習あるのみですね(^^)

というか、数をこなしてれば出来るようになります(笑)

ご近所のポイントもサイズか上がって来ましたので、先ずば体調快復からですよ!
Posted by おーじー at 2013年03月24日 23:05
ジグヘッドの重みを感じる。
私はこれが全く出来なくて・・・(汗)
色々やってみるんですか分からなかったんです(TT)
でもこの実践方法を試してみたいと思います!
昼間にやるのも良いですね♪

リンクさせていただきました(^^)
これからよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 017017 at 2013年03月25日 00:09
>017さん^^

日中にやってみると良いっすよ^^

ジグヘッドというかルアーの重さを理解できるようになると
魚種問わず、フィネスな攻め方は全て楽になると思いますよ^^

こちらでも後ほどリンクさせていただきます<(_ _)>
Posted by おーじーおーじー at 2013年03月25日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミャクはありますか?
    コメント(8)