ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月11日

夜の光 ネオンではないよ

折角の連休も悪天候続き

昨日は幾分良かったものの、諸事情により釣りには出られなかった...


ワカサギに行こうと思ってるんですがね〜
水が浮いてたりするんですよね^^;;


せめて風向きが変わってくれれば...



まだまだ雪解けは先のようですね




ルアーセレクトのヒント
忘れないうちに、更新です(笑)


書いてみたら、かなり長くなりました
暇じゃない!って人は無視してください(笑)








夜の光


夜の光の中でのカラーセレクトには悩まされます

結局は実績のあるカラーに頼ってはしまうのですが^^;;



夜の光には、先に書いてきたオレンジ系の灯りと白の灯り
そして、月明かりと多くの灯りがあるんですよね


今回は月明かりと白の外灯について、ほんの少し科学的に突っ込んでみようと思います
(ここでいう月明かりとは満月をイメージしています)




月明かりってどんな色か解りますか?


光の色を判断する一つに、色温度というのがあります

色温度ってなに?ってことは、長くなるのでGoogleさんにお任せして(笑)


色温度が高くなればなるほど、白くなり
低くなれば、赤くなります


太陽の明かりは晴天時には12000K程で、もっとも白くなるわけなのでこれは解るとして


月明かりはどんな光なのか


なんと、満月時の月明かりは正午の太陽と同じような色合いになるのだそうです
(もちろん、雲の状態などはありますが今回は晴天時の満月として)


具体的な色は?


満月の月明かりの色温度は4500〜5000Kの辺りに位置していて
蛍光灯の昼白色と同じような色になるようです

LEDにしてしまった方は解りづらいかもしれませんが
一般的なご家庭の蛍光灯を見てみるとイメージしやすいですね^^

私は買ってきたルアーは必ず部屋の蛍光灯の下で色を確認しています(笑(



こうして考えると、夜の明かりのなかで満月の月明かりは最も明るいってことかも



これだけ明るい、明かりが海全体に照らされているわけですよ

そりゃ、魚も散りますわな^^;;

夜、ヒトが部屋の中で本が読めるというのと同じ感覚なのではないかと思うんですよね(笑)



魚にはまぶたが無い

一眼レフのカメラを扱ったことがある人なら解ると思うけど
絞りを解放時したときの明るさと、絞っている時の明るさって驚くくらい違うんですよね



これに対して、白の外灯はいわゆるスポットライト

ピンスポットでしか光があたっていない、特殊な光と言えると思います




そして、白い外灯に使用されている電球の多くは水銀灯を使用していると思います

この水銀灯って紫外線を伴った光なんですよね


きっと、ここで気がついた人は多いですね〜

ハイ! ケイムラですよ!


実際には10%程度の放射でしかないので、それほど効果はあるとは思えない部分もあるのですが...

でも
月明かりには満月でも晴天時の10万分の1とかいう微量な紫外線しか含まれていないにもかかわらず

効果があるのでは?というプロアングラーも居るくらいですから、試してみる価値はあると思ってます



まぁ、明かりの種類についてはこれぐらいにして

夜の外灯下そして満月の月明かりの下ではどんなセレクトをするのかってことなんですが
(前記をふまえて)


私は、こうした明かりの元では「シルエット」と「反射によるものではない明滅」を意識しています

シルエットに関しては解りますよね?

中層から上を意識しているターゲットに対して、下から見上げた時にどう見えるか
ということですね


日中と違い、周囲の明るさのパワーは弱いのは確かです
色を判断していると思われる魚でもさすがに色を正確に判断はしていないのでは?という考え方から
シルエットで「存在を確認している」と想像しています



これに対して「反射ではない明滅」というのは

反射して光るということではなく、
光が当たって「白くなる」光の陰になり「黒くなる」という濃淡にるメリハリを期待したカラーの投入です


こうした時に私が投入するのが、パールホワイトと何かの色の2トーンカラーです

パールホワイトというのは、私の中ではもっともナチュラルなカラーと思っていたのですが
折しも無料放送中であった釣りビジョンでキングがそういっていたので間違いないでしょう(笑)


このパールホワイト、色が光によって変わるんですよね


肝心なパールホワイトについてもっと突っ込むつもりでした
今回も長くなりすぎてたどり着かなかった^^;;



またまた長くなりましたね...
中途半端になりましたがここまでにしておきます


次はデイゲーム編へと続きます(たぶん)






同じカテゴリー(未分類)の記事画像
モチベーション
ふっけどご
とりあえずメバル前半戦の考察(ポイントの見立て2)
水温
同じカテゴリー(未分類)の記事
 モチベーション (2014-10-11 21:41)
 先週のこと (2014-10-05 08:31)
 ふっけどご (2014-03-11 22:17)
 釣りがしたいのですが... (2014-02-13 22:44)
 とりあえずメバル前半戦の考察(ポイントの見立て2) (2013-05-18 10:44)
 私的ポイント選びのポイント(ポイントの見立て1) (2013-05-17 09:20)

Posted by おーじー at 21:37│Comments(9)未分類
この記事へのコメント
月明かりの紫外線量ってそんなに少ないんですね。
「一度死んだ光」って言われるのが分かる気がします。

パールホワイト編是非お願いします!
ナチャラルだったんだ・・
Posted by たーきーたーきー at 2013年02月11日 23:44
すいません。
ナチュラルの間違いですね(^_^)a
Posted by たーきーたーきー at 2013年02月11日 23:45
>たーきーさん^^

月明かりの紫外線は、AとBと2つあるうちBは月面で吸収されてしまうらしいです

そして、そもそも太陽光を反射して輝いているので紫外線を照射しているわけでは無いため、紫外線量は激減しているってことらしいです(^^)


パールホワイトはナチュラルカラーなんですよ(^^)

パールホワイトの真実

書きますかね?(大げさ過ぎ:笑)
Posted by おーじー at 2013年02月12日 07:32
色は考えすぎるとわけわからん状態になっちゃいます(自爆

白は3年くらい前まであんま使ってませんでした

でも今はよく使いますね

真実・・・お願いします!
Posted by カワッチカワッチ at 2013年02月12日 11:23
>カワッチさん^^

実は、釣りをしている時はほとんど考えてなかったりします(爆)

ただ、明かりとその色については前から考えてみたかったところなんですよ

実際魚は色を判別できているという説がありますからね
それが濃淡なのか、色そのものなのかはわかりませんが(笑)

白は昔からよく使ってました^^

逆にチャートを使わなくなりましたね


でも、アジに関しては色って関係ない時もあるんですよね^^;;


真実・・・あるんですか?(おいおい:爆)
Posted by おーじーおーじー at 2013年02月12日 11:53
色って深いですね(汗)

白ってナチュラル系に入るんだね(驚)
俺はリアクション系の色だと思ってた(驚)

膨張色だからリアクションにはいるのかなぁって(笑)
Posted by ダイキチダイキチ at 2013年02月12日 19:10
>ダイキチさん^^

ホワイトじゃなくて、パールホワイトね^^

ホワイトはリアクションというよりも
ヒトの目に見やすいからってのが1番のメリットだって言われてますね

バスの場合はサイトでの必須カラーだし^^


魚には白は違和感の無い色なんだと個人的には思ってます(笑)
Posted by おーじーおーじー at 2013年02月12日 20:04
パールホワイトは他の方の記事でも
パイロット的なことが多かったのですが
私はなかなか釣果につながってませんでした^^;

なんとかもうちょっとお願いしますm(__)m
(ナチュラルとか、色が光によって変わるとか…)
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年02月12日 20:21
>はたぼーさん^^

パールホワイトの使いどころは、その人の考え方によりますよね^^

多いのは濁りのある時や、満月のときが良いという人もいれば
新月の時に効くという人も居ます

私は満月というよりは、わずかでも月明かりがある時
って感じに考えています

私の実績はどちらかと言えば、月明かりが微妙な時に結果が出てますね
これもパール効果だと考えているのですが、真意のほどは魚に効かないとね(笑)

もうちょと続けますか(笑)
Posted by おーじーおーじー at 2013年02月12日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の光 ネオンではないよ
    コメント(9)