ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月01日

リハビリ?

( ̄^ ̄)ゞ


疲れがピーク?

頭がおかしくなって来ました(笑)



昨日は午後から時間が出来た

っと勘違いして、リハビリ?に行ってきました(笑)


帰ったら仕事が溜まってたし…







最近世話になっているいつもの同行者とヤリイカ狙いで走りました( ̄^ ̄)ゞ


今回は数日前に実績があったポイントからトライすることに


餌釣りのおじさん達に状況を確認すると

ホッケ狙いの方は

『フグばりだ』(フグばかりで釣れない)


ヤリイカ狙いの方は

『なにごどもね』(なんの反応もない)


っと…


しばらく攻めてみるものの、ほんと

なにごともね…


そうこうしていたら、餌釣りのおじさんにヒット!


あまりに小さくて、おじさん恥ずかしそうに


『これもイガっこだんたな』
(イカみたいだね)

と照れ笑い(笑)



ここぞとばかりに我々も攻めましたが

やっぱり

なにごともねっす(笑)



場所を移動し、毎年実績のあるというポイントへ移動


ここは前回の釣行時にも訪れて撃沈したのですが(^^;;


先行者の方に聞くとこちらも釣れてないとか(^^;;


しばらく攻めてみるも、私には釣れる気がしない…



そしたら



釣れた(笑)

いやいや

あまりに釣れる気がしなくて、ワームに変えてメバル狙いしてました(笑)


アジングロッドでヤリイカエギングしてるので、臨機応変ってやつです(笑)



その後も別なポイントへ入ってみましたが、二人ともヤリイカが居ると信じきれずに心がポキリと折れました(^^;;




ほんとに釣れんのか?





帰ってから仕事が午前様になって今に至るのは内緒かもしれません


同じカテゴリー(イカ)の記事画像
そろそろ?
メバリングですけど?
いめとれ A
いめとれ Q
お帰りなさいの釣り人
祭りの後
同じカテゴリー(イカ)の記事
 調査 9/13 (2015-09-15 14:24)
 調査 9/7 (2015-09-15 14:21)
 調査開始 8/31 (2015-09-03 20:40)
 仮説 (2015-08-30 11:18)
 そろそろ? (2015-08-24 17:03)
 今年初ナイトエギング (2014-10-12 10:08)

Posted by おーじー at 18:00│Comments(16)イカ
この記事へのコメント
寒くてもメバルいけるんですね^^

ヤリイカ釣れて欲しかったですね~~><
Posted by カワッチカワッチ at 2013年02月01日 19:00
>カワッチさん^^

メバル居ました(笑)

深場だったのと藻が多い場所だったので、越冬できるかも?って感じで狙ってみたんですけどね(^^)

ヤリイカ並に居ると信じるしかない釣りです(^^;;

ヤリイカっ釣れるんですかね?(笑)


どう回遊してどこで足を止めるのかとかイメージが全く出来ません(^^;;
Posted by おーじー at 2013年02月01日 19:43
私も前回撃沈…orn

釣れると信じて通うしかないですね~。

実績ポイントで間違ってないと思うのですが…。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年02月01日 20:32
>はたぼーさん^^

毎回撃沈中です(^^;;

釣れてるのを間近に見ることが出来れば信じられるんですけどね…

そもそも居るのかどうかすら分かりませんから(^^;;

まあ、もう一度行くかどうかですけど(笑)
Posted by おーじー at 2013年02月01日 21:44
ヤリイカってもしかして信じて投げ続けるしかないんですか?(笑)

こりゃ行くにしても自分の場合エギロストが怖そうです(>_<)
メバルもいつから釣ってないことやら(^_^;)
Posted by あいす at 2013年02月02日 00:33
アジングロッドの流用は素敵です^^

回遊当てるのって難しいですよね、、、。
太平洋でも日によって釣れる場所が違ってました。
(一昨年の話です)

男鹿以北は足が止まる所もあるみたいですが、以南は止まってもくれません(笑)。接岸しない可能性もあるんですよね、、、。
Posted by anboxanbox at 2013年02月02日 02:27
>あいすさん^^

ヤリイカはアオリと違って、もともと深海の生物なので回遊してくるのを狙う感じが基本みたいです(^^;;

ただ、私のイメージではアジとかと同じ感じでストラクチャーや流れに着いているんだと思ってるんですが、どこでもってわけではないので困りものです…

サイトでとはいかないので、居るのか分からないので

居ると信じるしかない釣りですね(^^;;
Posted by おーじー at 2013年02月02日 07:23
>anboxさん^^

回遊と足を止める場所を読むか、居ると分かってる場所で釣るかですよね…

釣り方よりも、釣れる場所とタイミングが難しい釣りみたいですね(^^;;


男鹿の方が好調みたいで、居ないのかと不安になりますわ(^^;;

ロッド流用は私の基本ですから(^^)
3号までは大丈夫でしたよ(笑)
Posted by おーじー at 2013年02月02日 07:37
まさしく、場所、タイミング大事かと。
後は澄み潮だと最高ですね。
本日出撃予定でしたが、見事に風邪ひきました*\(^o^)/*
Posted by たーきーたーきー at 2013年02月02日 12:38
>たーきーさん^^

おやおや
風邪ですか(^^;;

ご自愛下さい(^^)


まさに、場所とタイミングですね…

場所は数人の情報と釣り人、更に数年の実績から選んだ場所でもあるので、間違いはないと思うのですが、タイミングばかりはね(^^;;

地元のおじさん曰く

波あれば、入ってこね

そうです

波無い日っていつのことでしょ?(笑)
Posted by おーじー at 2013年02月02日 16:35
ヤリイカ良いですね。

瀬戸内でも釣れるのでしょうか?

釣れるならやってみたいですね〜
Posted by zzbirdzzbird at 2013年02月03日 11:58
>zzbird さん^^

ヤリイカってみたいんですけどね(^^;;

1杯釣れたらイメージが分かるんですが、それが遠いこと(笑)

瀬戸内でもシーズンは違うと思いますが釣れるのではないでしょうか?

って分かりませんが、釣果を上げている方はいるみたいですよ(^^)
Posted by おーじー at 2013年02月03日 20:07
イカ釣れたら
日立で飲みましょう!
Posted by 門々門々 at 2013年02月04日 16:53
>門々さん^^

日立で一杯ですか(^^)

ヤリイカ釣れる気がしないです(^^;;
Posted by おーじー at 2013年02月04日 17:13
未知のターゲットは、一匹(一杯)釣れるまで大変なんですよね。それを手にするために、粘るには寒すぎる季節だし(T^T)
事故的にでも、一回釣れればイメージできるんですがねぇ。
ネバー・ギブアップ!
自分は全く動く気がないですけど^^;
Posted by けいパパ at 2013年02月04日 18:06
>けいパパさん^^

全く持って未知です(笑)
周りで釣りをしている人が1杯でもあげてみせてくれればイメージはつかめるんですけどね...


聞いた話では5月の連休近くまでは狙えるらしいので
もう少しあがいてみるつもりです^^

今年は少しがんばってますよ(笑)

といっても、仕事もがんばってるので釣りに行ける日が少ないですけど...
(天候とのタイミングで)
Posted by おーじーおーじー at 2013年02月04日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リハビリ?
    コメント(16)